お役所に行った感想

先週、国民健康保険の手続きのため、区役所に。手続きそのものは、簡単でしたが保険書は、3日後簡易書留で配布。たまたま留守だったので、結局郵便局に取りに行きました。

本日、住民票を取りに区役所に。申請書類を書いて、待つこと30分以上、住民票の写しをもらいました。窓口の方々の対応は親切で良かったのですが、紙切れ1枚で、30分待ちは、辛いものがあります。

その後、図書館へ。ネットで予約した本を取りに行くためです。図書カードを見せると、直ぐ本を貸してくれました。何故、住民票も図書館のような仕組みが取れないのか疑問に思いました。

アマゾン、蔦屋などの民間サービスとは、次元が異なります。縦割り組織の弊害、インセンティブの有無、競争環境の有無など理由はあるのでしょう。イノベーションを発揮できる分野が公共サービスであるということがよくわかりました。グーグルあたりが、公共AIを提供するのが待ち遠しです。(日本の企業から生まれるような気がしないのは何故?)

2016年09月05日