プラニングNをよりよく知ってもらうため、サイトを作りました。まだ、生まれたばかりですが、今後大きく成長していくつもりです。
応援よろしくお願いします。
ニュース一覧
ブログをアップしました
NECの現状をどうみるかについて、書きました。私のNEC時代の経験を踏まえ、課題と解決の方向性を記載しています。
我が師である塩田先生の特設サイトオープン
長年経営コンサル業界で活躍された塩田先生(経営コンサルの会社CMC代表)とおつきあいを始めて、25年経過しました。80歳を超え、現役である先生の凄さや優しさ、思考、姿勢などについて紹介します。⇒http://home.a09.itscom.net/chairman/posts/faq_archive.html
塩田先生の年末セミナーに出席しました。
12月8日に開催されたセミナーでの塩田先生の講演について紹介します。 http://home.a09.itscom.net/chairman/posts/faq1.html
新現役交流会に出席
11月8日、横浜信金で、新現役交流会(詳細下記)に出席しました。
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/chusho/shingeneki_kouryukai.html
横浜市における中小企業と彼らの経営課題について何ができるかについて議論しました。私の場合、2社と面談。詳細は記載できませんが、いずれも構造的に市場が縮小しており、その対策についての相談でした。私なりのソリューションを提案してきました。
CMC年末セミナーに出席しました
12月7日、ホテル雅叙園東京で、恒例のCMC年末セミナーが開催されました。私は、30年近く参加していますが、今年も出席しました。80歳を超える塩田先生が、約1時間「お客様を大切にする心と、そのつながりを広げる」ことをテーマに講演。その後は200名程の参加者とともに、楽しい飲食。とても、良き時間でした。
80の会に出席しました。
1月19日に、NECのパソコンPC-8000シリーズの事業化を進めた方々の集まりである「80の会」に出席。私は、最年少(もう一人同期がいた)でした。
最年長の渡辺和也(87才)の挨拶で、「このような会では、病気自慢とか孫自慢の話が出るが、今夜は誰も話さなかった。」というように、技術やビジネスに関する話(でも昔話が多かったが)が中心でした。
グーグルのデジタルワークショップ修了
グーグルの無料オンライン教育のデジタルワークショップの修了証を頂きました。ネットや検索エンジンの仕組み、コンテンツマーケティングなど企業や個人にとって、有益なネットマーケティングの手法をマスターしていることが証明されたと思います。
はじめての働き方改革
グーグルのオンライン教育の「はじめての働き方改革」を受講し、修了しました。
はじめてのAI
「はじめてのAI」を受講し、修了しました。
"はじめてのデジタルマーケティング"の修了
修了証明書を頂きました。
2022年が最後の年賀状となります
デジタル全盛の昨今、年賀状ではなく、今後はeメール等でやり取りが出来ればと思います。そこで皆さまと今まで交わして参りました年賀状を、2023年からはご遠慮させて頂きたくお願いいたします。
今後とも何卒かわらずお付き合いくださいまうようお願いいたします。
メールアドレス:chairmanyutaka@gmail.com