塩漬、塩漬け、奈良漬、奈良漬け、麹漬、麹漬け、芥子漬、芥子漬け、酢漬、酢漬け、梅干、梅漬、梅漬け、梅酒、焼酎漬、焼酎漬け、福神漬、福神漬け、沢庵、沢庵漬け、大阪漬、大阪漬け、一夜漬、一夜漬け、べったら漬、べったら漬け、ベッタラ漬、ベッタラ漬け、味噌漬、味噌漬け、ピクルス、ピックルス、ぬか味噌漬、ぬか味噌漬け、ヌカ味噌漬、ヌカ味噌漬け、糠味噌漬、糠味噌漬け、千枚漬、千枚漬け、山葵漬、山葵漬け、わさび漬、わさび漬け、ワサビ漬、ワサビ漬け、

Contents(Japanise) ! open ! Contents(English) ! open ! ISAHAYA Private music school(Japanese) ! open ! A profile of guitarist Toshio Isahaya ! open ! Little Me Index ! open ! A Creation Folktale *MoMo-Taro*Japanese edition ! open !

昭和八(1933)年に書かれた漬物のレシピです。文化史資料として真に興味深いのですが、酸性紙が使用されているらしく、以後の保存は難しいと考え、データー化を思い立ちました。(旧)漢字・仮名遣いを(新)漢字・仮名遣いや言い回しに置き換えるにさいして、オリジナルのもつ、この時代の「生活風景」がうかがい知れる部分を余りそこなわぬよう留意しました。[一年中の美味しい「漬物のつけ方二百種]とあり、いちどに全部は紹介できませんので、すこしづつ続けて行くつもりです。 なお、あくまでも個人使用にとどめ転載等はお控え下さい。
注)多くの漬物に使用される蓋(おしぶた)」「石(おし/おしいし)」ですが、漢字として「(おし)」は現在一般的でありません、平仮名または片仮名に置き換えました。
1つ前のページへ=Return=


資料底本:昭和八年十一月八日印刷納本同十二月一日発行主婦之共十二月号第十七巻第十二号附録

・漬物についての(心得)こころえ
・白菜など菜類の塩漬け法
・奈 良 漬
・麹漬け:浅漬け大根/白菜の麹漬け
・芥子漬け(即席)/麹入り芥子漬け
・野菜の酢漬け
・梅干/梅漬け
・青梅漬け/焼酎漬(梅酒)
・すぐき漬け
・福神漬け
・粕や味醂漬けに応用できる胡瓜の原色漬け
・大根の漬物二十六種の漬け方*部分公開
・蕪の漬物十六種の漬け方 *準備中
・白菜の珍しい漬け方八種類の漬け方 *準備中
・お菜類の美味しい漬け方十五種 *準備中
・キャベツの変った漬け方十五種 *準備中

・一年中食べられるタクアン(沢庵)漬け
・大阪漬け/胡瓜とキャベツの一夜漬け
・茄子や魚肉類の粕漬け/ミリン粕漬け
・麹漬け:べったら漬け
・味噌漬(野菜類/魚肉類)
・胡瓜(キュウリ)のピクルス
・ぬか味噌漬け
・蕪の千枚漬け
・山葵(わさび)漬け
・味醂(みりん)漬け
・茄子の変わった漬け方十種 *準備中
・瓜類の珍しい漬物十八種 *準備中
・沢庵の変わった漬け方十二種 *準備中
・四季の珍しい漬物三十二種 *準備中
・数の子と烏賊(イカ)の漬物四種 *準備中
・味のいい朝鮮漬けの漬け方十一種 *準備中


・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・ 漬物瓶(つけものかめ)木製のフタつき
・・・・・・・・ 1円25銭(昭和八年・1933年)

・・・
瀬戸引(せとひき)の漬物オケ
1円20銭〜1円60銭(昭和八年)


Contents(Japanise) ! open ! Contents(English) ! open ! ISAHAYA Private music school(Japanese) ! open ! A profile of guitarist Toshio Isahaya ! open ! Little Me Index ! open ! A Creation Folktale *MoMo-Taro*Japanese edition ! open !